livedoorブログのヘルプってまだ古いままじゃないかInternal Server Error

2009年10月20日

DELL PowerEdge T105いいね

一週間位前からかみさんが風邪ひいてゴホゴホ言ってたのですが、とうとう私にうつってしまいました。夕べからだるいなと思っていたのですが今朝起きたら頭痛がして、しんどいし、鼻水は出るし、熱はあるし喉はイガイガするし最悪です。

こんな状態だと仕事にならないので職場に連絡して仕事休ませてもらうことにしました。ここで無理して悪化させると長引くんですよね。

さて、相変わらずかみさんも具合悪いし、私も自宅でおとなしくしていたのですが、寝てばかりいると背中が痛くなるのでちょっと起きて作業をしてみました。先日届いたT105の仕込みが途中で放置状態なので少しでも進めたいなと。

とりあえず現行の自宅のブログシステム(MovableType)を引越しさせなくてはならないので事前検証というか準備です。MTはWebサーバ、Perl、SQL環境が必要になります。Webサーバは問答無用でApacheですし、SQLは私はMySQL派です。PostgreSQLはめんどくさいので仕事で嫌々使っている感じだから、自宅では楽なMySQL(SunがOracleに買収されたのでこの先分かりませんが)を好んで使用です。

MTはPerlのモジュールをたくさん使うのでインストールがうざいですね。
もうMTは要らないかなぁって雰囲気もあるんですが、ずっと蓄積してきたブログ記事をぱぁにするのは勿体無いから使うしか有りません。仕方ないのでCPANでモジュールをチクチクインストールしました。

現行サーバーにあるMTのデータが蓄積されているMySQLでダンプしたSQLファイルを、T105のMySQLにインポートしました。PHPのファイル容量制限が2MBとなっていて読み込めなかったのでめんどくせっと思いながら、php.ini編集して再チャレンジ。アッサリ読み込めたと思いきやMTで文字化け。確かこれ一度経験した記憶あるなと、それこそ現行ブログを検索したらどう対処したか出てきました。設定ファイルにたった一行書き加えるだけで回避。

サブドメイン情報などの書き換えを行いMTで静的ページ構築実行。

めっさ速いっつ!!(汗

さすがOpteronクアッドコアじゃ!

ってK6-450MHzと比較するのが間違っているけどね。
メモリーも16倍乗ってるし(笑)

1000件近いエントリーの構築が2分かからずに終わった。
恐ろしいことだ。時代のスピードは本当に凄まじいな。
時間を金で買うという発想で発注したんだけど買ってよかったT105。

ちなみに今回買ったのは光学メディア(CD/DVDドライブ)無しのケチケチモデルだったので、OSのインストールはUSB-DVD外付けでブートして行いました。全然問題なしです。シンプル構成が潔くてな印象です(w

OSはBSD系にしたいけどと悩んだ挙句、職場と同じCentOS5.3の64bit版を最小インストールしました。そこからチクチクと必要なものをインストールして環境を構築しています。見通しが悪くなるからなるだけ無駄なもん入れたくないし、Xは確実に不要だから要らないしこの手順が自分には合っていると思います。

自宅内には古いパソコンでDNS立てているので、DNSにalias設定してガシガシサブドメイン活用です。
  • blog.example.com
  • wiki.example.com
  • mt.example.com
こんな調子でサブドメインフル活用。ApacheのバーチャルホストとDNSの組み合わせは最強でございます。alias定義しておけばLAN内部なら省略URLでアクセスできるし。快適すぎます。(もちろん職場でもそのようにしました。DNSなんか要らんやろって意見強かったけど利便性を高々と訴えて説得して。)

ただ、Windowsはバカなので、DNSキャッシュが悪さして、時々ドメインサフィックスの挙動が変になることがあります。そういう時は問答無用でDNS Clientサービスを再起動です。AD環境下でなければサービスを止めてしまっても無害ですけどね。自宅のWindosなPCではバッチ処理で定期的にDNSキャッシュを再起動してフラッシュしてます。

今日はついでにMTAをsendmailからPostfixへ切り替えて、メールの送受信も出来るようにしました。外部のDNSのMXレコードは残したままだったのでルーターのポートフォワードを変更するだけでOKだったのです。サブミッションポート問題もISPにリレーすることで回避です。これで別に問題ないし。

普段からこういうことやってたら、あんまり考えなくても時間さえ有れば暇つぶし感覚でできるもんだなって感じ。ただ、座っているのが疲れたからそろそろ横になろうっと。幸い咳が納まってるのでこの調子で明日は仕事いけるようになりたいもんだ。パート勤務だから働かないと時給ゼロすよ。辛いもんですな。

んま、身体壊してサラリーマン辞めた身としてはサラリーマン辞めてよかったなと今は思ってます。もうちょっと体調が(風邪じゃないよ)回復したら自営でなにかやろうと思ってます。T105はそのための投資でもあります。コストパフォーマンス高いです。


AMDのCPUを実装した1ソケット/タワー型で、コンパクトな筐体サイズと高い静粛性を持ち、 小さなオフィス内での設置可能なスモールビジネス向けエントリーサーバです。

余裕の処理で動いてるもんだから下手なパソコンより静かです。(車にたとえるなら大排気量車がぶっといトルクで余裕で走っている感じかな。小排気量車みたくブンブン回さなくて済むからかえって発熱量が少なく済むみたい。CPUのクロック制御も効果的に働いているっぽい。)普通に使ってる程度ではファンが滅多に回りませんからね。

ってことでCentOS5.3だけで使うには勿体無さ過ぎるので、仮想化サーバとして使おうかと検討中です。職場ではXenを使っているのでCitrixのXenServerにするか、VMware ESXiにするか迷うところです。

sasapurin at 17:56│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック お気に入り | サーバー

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
livedoorブログのヘルプってまだ古いままじゃないかInternal Server Error