EC-CUBE:新着情報でHTMLタグを有効化するちょいと独り言:楽天ビジネス

2009年12月10日

企画物テレビ番組

普段はテレビ放送をリアルタイムで見ることが滅多に無い私ですが(観たいテレビはPCで録画しておいてから時間のある時に一気に観る)、今日は偶々寝る前に風呂入って、湯上りにハーブティーなど飲んでいたらかみさんがテレビを観ていたので、何気なく一緒に観てしまいました。今日はもう放映終了間際だったみたいですが。

ロケみつ|桜・稲垣早希の目指せ!鹿児島 西日本横断ブログ旅

毎日放送(MBS)の企画もの番組らしく、このタレントさんが旅をする資金をブログのコメント数で調達するというもの。ただ、それだと面白くないので、サイコロを振って出目によって掛け率が変わるというもの。サイコロで6が出たら10倍ってんだからなんとか出して欲しいものだが中々でないんだろうね。先週はサイコロの出目が2だったらしく旅費がコメント数の1/10になったみたい。

面白かったのは、サイコロを振るのに壱号機、弐号機とあってどっちにするかマジに迷っていたところ。今までずっと弐号機をつかっていたらしいのですが、先週は2を出してしまったので、今週になってついに初めて壱号機を使ったんだとか。それでサイコロを振る前に、「モノマネをしまーす」って言ってエヴァンゲリオンのキャラ(アスカとシンジ)の駆け引きをやってくれた。マジに似てるー(w また観たいなこれ。

しかし思ったのは、この寒い季節に若い娘に薄着させて野宿させかねない企画はあかんやろと(俺もついにオヤジの類か・・)。かみさんもコメントしてあげてと言うので、ためしにコメントしてみることにした。どうやら現状のコメント数は表示を隠している模様。そりゃ来週放映まで隠さないと面白くないわな。



コメントしていて警告が出てきた。同じ人から何度もコメントがあるのでそれは辞めてくださいとのこと。熱狂的な応援者が引きこもりででもコメントし まくるとか言う時代なので、こういうこと書いてもダメだと思うけどな。どうせそれやるならこっち(コメントする)側も工夫(串さしてやるとか、ブラウザ(Agent)変えるとか、OSの情報変えるとか)しないとあかーんですよ。ネットでは基本中の基本テク。

んまそんな事やってまでコメント数増やすのは大人気なくどうかとも思うので、一回に付き1コメントが大人のすることだろうね。ガンバレーって応援する気持ちが番組を盛り上げるのだと思うのですよ。

ちなみに問題のブログサイトは一応工夫されていて、右クリックできない様にしていたりするけど、Firefoxだとソース読めるからJavascriptでやってるなって直ぐ分かるし、Firebug入れてるからJavascript効かなくしたりとかなんとでも出来ちゃう。だいたいブラウザに表示できている時点で画像のキャッシュなんかも残っているから、右クリック禁止にするのは無意味な訳だ。超初心者向けの予防程度にしかならないと思うんだけどな。

オミトロンさんなんか噛ませてたらブラウザとのやり取り全部見えるから、画像のURLなんかも丸見え。ホントにかなり行動なソース隠匿技術使っていてソース読めなくても、結局は通信内容を見られればなんとでも出来るって訳よ。現在のHTTPの技術ではそういうものですね。本気でやる気ならSSL対応させて固めまくるしかないって事になるね。(そこまでやる必要性は無いだろうけど)

一説によると最近の若い子はケータイが当たり前なので、PCのスキルがかなり低いと聞く(もちろん一部のPC高い子は目茶目茶高いから素人とプロ程度にスキルの差が激しいらしい)。だから右クリック禁止が無意味ってのは勝手な思い込みなのかもね。

私らが20代、30台初めの頃はインターネット普及のまさにその時だったので、こぞってWeb系の知識も身に着けた(サイトの制限をかいくぐりながら制限させるテクを覚えたり、その覚えたテクを応用したりした)けど、今はそんなのは興味ないって人が多いのかも知れない。出来ないと素直に諦めちゃうのかも。

いやはや、下手すると今の20代の子らは今後Web系の仕事できない可能性高いかも(もちろん一部は除くよ)。なんかやな時代になってきているなと思う次第。どんどんWeb系の技術は日本は遅れてきて海外に委託開発ってのが主流になって来ているのですよ。デザインだけは国内でやるしかないけどね。感性が違うから。(洋物のデザインは濃いですからね)

キョービ技術本なんて買わずともネット上に資料となる情報はあふれんばかり存在しているという恵まれた環境なのに・・・コンパイラなんか何万円も出して買っていた時代知らないだろ・・・コンパイルしなくても使えるインタプリタ系の言語もたくさんあって、しかも無料で開発環境まで手に入るのに使わないなんてもったいなさ過ぎるぜ。

でも今はそういう時代なのかなぁ



sasapurin at 23:40│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ネタ 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
EC-CUBE:新着情報でHTMLタグを有効化するちょいと独り言:楽天ビジネス