日経Linux記事PDF全集USBメモリー縮刷版が発売される予定livedoor blogのここが使いづらい

2010年10月10日

HDVカメラで撮影したテープをDVカメラで再生出来るかぁ~?

職場の人から、「ビデオカメラが故障してしまい今まで撮影したテープが全て読み込めない状態になっていて困っている」と相談を受けた。修理するにしても2万円位かかるし、それを考えると新しいカメラを買った方が良いと考えているそうだ。そりゃそうだ。今更高い金払って修理するのもバカらしい。DVカメラを貸して欲しいと頼まれたのでもちろんOKと答えた。

ところが良く問診すると、故障したのはHDVカメラらしい。ちょいまっち・・ウチのはコンパクトで旧型なエントリークラスのDVカメラだ。DVカメラで撮影したテープをHDVカメラで再生することは上位互換(後から発売した機器の互換機能)によって可能だと思うが、ウチのはDVカメラなのでHDVフォーマットのテープを再生するのは無理だろう。HDVカメラを持っている人に借りて、PCへ転送してしまうのが一番良いとアドバイスした。

# ネットの教えて系サイトには上位互換下位互換
# 逆に捕らえている書き込みが多くて紛らわしいわっ(´-д-;`)



今日は日曜日。その人が家電ショップに行き店員に相談したら、DVカメラでもHDV撮影したテープが読めると言われたらしくDVカメラを貸して欲し いと朝から電話があった。店員によると「画質は落ちますが可能です」と言われたとか。かなりウソ臭い・・・知ったかぶり店員か・・・困ったもんだ。

ウチのカメラはDVカメラなので所謂SDだ。
SDの場合の記録フォーマットは、

  • 映像-DV
  • 音声-PCMデジタルステレオ

職場の人のカメラはHDVカメラなので所謂HDだ。
HDの場合の記録フォーマットは、

  • 映像-MPEG-2
  • 音声-MPEG-1 Audio Layer-2

根本的に記録方式が違うので不可能だと思われるのだが、ウチのDVカメラが故障した場合にHDVカメラを借りるのは上位互換によって解決するだろうから問題無いハズ。このことはHDVカメラが登場した経緯を考えれば簡単に理解出来るハズなのだ。HDVカメラはDVカメラと物理層(つまり記録媒体となるテープ)を共通とした上にテープの速度を倍速にせず、また記録密度なども同じとした。記録容量は同じなのにデータ量は増える。どうやって対処する?となった時に圧縮技術(MPEG-2)によって解決した。つまり下位互換は実装されていないハズだからである。なぜならDVカメラ登場の時にはHDVで採用されたMPEG-2規格は念頭になかったハズだからだ。

ま、ビデオカメラくらい貸してあげる事に支障は無いし、実際にやってみて無理だと納得して貰った方が良いと思うので一式貸してあげることにした。むげに規格が合わないから「貸しても無駄」と言い張るより親切だと思うからね。本人に納得して貰ってないから私の言葉よりも家電屋の無知な店員の言葉を信じよる。正直言って私はちょっと気分が悪い。さて実際にやってみた結果はどうなることやら・・( -д-)ノ

ただ例外的に、HDVカメラなのにSD方式で撮影してたからOKってオチはあるかも知れない。わざわざSD画質に下げて撮影してたっていう可能性はかな~り低いけどね。

とりあえず規格面の違いから考えると「無理です」と答えるのがお店の対応としては正しいと思うのだが、仕事として専門で担当して販売しているだろうに、家電屋の店員の知識(経験)も大したことないなーと思った次第である。大丈夫だと言ったじゃないかと後で客に詰め寄られることを想定してないのか?可能性の問題だよ。

ちなみにウチではビデオ編集には、未だにPremiere 6.5を使っている。LE(6.0の機能限定版)版も持ってるけど6.0はプレビュー出来ないのがちと辛いやね。動作が軽くて良いんだけど。

最近はPremiereにもElementsという簡易版があって、高機能でありながら手軽な操作が可能なので、HDV撮影しているならこいつらをチョイス するのもアリだろう。HDVカメラの場合はHDV編集が出来るソフトを使う必要がある。なにもかも高機能にしてしまうと全てを一新しなきゃならなくなるから大変だ。なのでウチはSD画質のDVカメラで十分。それ以上の画質になるとデータ量が増えて編集するPCのスペックを要求されるからかなわん。

ち なみにPremiereは、Proになってからもバージョン2.0位になるまではMPEG形式をそのまま編集することが出来なかった記憶がある。知人から MPEGデータで渡されたものを一度AVIに変換してそれで編集して、それをMPEG-2に書き出してDVDに焼いたという、なんとも無駄だらけな規格の 違いに翻弄された経験も過去にアリだ。ビデオ編集をやらなくなって久しいがあの頃の忙しい最中、時間が刻々と過ぎていく動画処理ののもどかしさも今となってはなつかしいな。ホントに深夜の編集作業とかでPCの処理能力の遅さを恨んだよ。(今時のPCならかなーり速いんだろうなー)


お気に入りVIDEOをプロデュース Premiere Elements 8 (SCC Books 344)お気に入りVIDEOをプロデュース Premiere Elements 8 (SCC Books 344)
著者:大野 恵太
エスシーシー(2009-12)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Premiere Pro CS4 スーパーリファレンス for Windows&MacintoshPremiere Pro CS4 スーパーリファレンス for Windows&Macintosh
著者:阿部 信行
ソーテック社(2009-03-14)
おすすめ度:3.0
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

sasapurin at 21:05│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ハードウェア | メモ

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
日経Linux記事PDF全集USBメモリー縮刷版が発売される予定livedoor blogのここが使いづらい