ネタ

2013年07月09日

国内の固定電話への通話が多いならSkype良さそう

うちの実家で、インターネット接続+ひかり電話+IP電話の料金が結構かかっているということで、見直ししようという話になった。それで相談というか話が回ってきた訳だが、不慣れな者にとってはどこをどう見なおしたら良いかわからない様だ。月額8,000円位かかってるそうで、そりゃちょっとかかりすぎでないか?という話はしたのだが、そうなると通話料が結構行ってる?という想像になる。

弟が実家にはいるので、弟にIP電話の資料状況を確認して見るように指示して、私は通話料を極力抑える方法が無いか調べてみた。あくまでも前提条件として、電話の通話が多い場合の選択肢を探してみようというリサーチである。

リサーチの結果、国内の通話で固定電話への通話が多いなら、Skypeの無制限プランが美味しいと言うところに行き着いた。Skype内蔵電話機をLANケーブルに接続するだけなのでパソコンは要らない。これは結構良いかも知れない。

Skypeの通話の料金プランは各種選べるが、国内固定電話への無制限通話し放題プランなら、690円/月で実現出来る。ただし使用に際しての注意は、連続通話は2時間までで、2時間経つと強制的に通話が切れるらしい。もちろん再度電話をかけ直せばまた2時間通話し放題である。これはおそらく接続しっぱなしという常識的な用途から逸脱しているユーザーに対する制限であろう。

それともう一つだけSkype電話での問題になりそうな点は、相手側に電話番号が非通知になることである。相手側が非通知電話を拒否する機能を設定していた場合は、電話しても出てもらえないことになる。

しかしこれらの条件をクリア出来れば、月額利用料金690円で国内の固定電話への通話が無制限というのは嬉しい話である。着信用に別の電話(NTT電話など)があれば、わざわざSkypeの固定電話番号を取得する必要も無いので、690円/月ぽっきりで使用出来る。(Skype電話に電話番号を割り当てて欲しければオプション料金を支払う必要があり美味しさが激減する)

利用規約を確認したところ、明らかに電話ばかり多用するビジネス用途(テレアポとかのビジネス用途)の利用等は規約上禁止されているが、かなり長電話をするヘビーユーザーでも個人的な利用なら規約に引っかかることはないだろう。年がら年中電話しているわけではないのだから。プライベートでそんなに電話する(通話の相手をしてくれる)相手がそうそういるとも思えない。

続きを読む

sasapurin at 22:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年07月02日

もう旧投稿画面へのリンクイラネーです

人間ってホント気が変わるもんだなって我ながら思います。ずっと旧投稿画面を使ってきたのに、不満を一つ解消したらまた別な不満が出てきます。

もう、旧投稿画面へのリンク要らないです。

クリックし慣れてるもんだから、無意識にクリックしちゃって、入力中の文字がフラッシュしてしまうのがマジウザーですわ(w

いや、笑い事では無いんですよ。一応テキストボックスを保護するアドオンを入れてますけど、完全に保護出来る訳じゃないですからね。

てことで、もう「旧投稿画面で記事を書く」ってリンクは邪魔っていうか存在してほしくないので消すことにしました。幸いライブドアさんが、きちんとクラス定義してくれているのでStylishで容易に消すことが出来ました。

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document url-prefix("http://livedoor.blogcms.jp/blog/sasapurin/article/edit") {
#punymce p{margin: 0 0 20px !important;}
.articleEditOldLink{display:none !important;}
}

これで現行投稿画面で過ごすしかなくなりました。

記事の編集  livedoor Blog

幅が広すぎるのがイメージ的にまだ慣れないですが、慣れるしか無いのでこれで行こうと思います。廃止されるものをいつまでも使ってるのは非合理的ですからね。新しい環境に慣れる方向で行きたいと思います。



sasapurin at 19:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

しつこいけど現行投稿画面のカスタマイズ(成功?)

現行の投稿画面にP要素で段落間のマージンを設定したい要件で、お手上げだと感じてライブドアのサポートにフォームから問い合わせた。もうお手上げだしっ!

しかしなかなかスッキリしない。返答が返ってくるのに時間がかかるだろうし、無視されるかも知れない。そうなると悔しいので頭の中から追い出す為には自力で解決させるしかない。我ながら困ったもんだと思う。

ここはFirebugでもう一度解析だ。投稿文字入力フィールドの部分はiframeになっているのは先の投稿で気づいていたけれど、よく確認するとiframeにもidが「editor_1_f」という名前で定義されている。

punymce

これ、もしかしたらiframeの方を指定してp要素のmargin指定したら上手く出来るかも知れないなと思った次第。これ位の事を試すのは大した作業じゃないのでやってみたが、ちょっと横着してみた。CSSの定義だからどっちかが適用されれば良いだろうから列記してみた。

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document url-prefix("http://livedoor.blogcms.jp/blog/sasapurin/article/edit") {
#punymce p{margin: 0 0 20px !important;}
.editor_1_f p{margin: 0 0 20px !important;}
}

こんな感じでStylishに定義してみた。予想だと後者の.editor_1_fのpが適用されると踏んでいた。ところが・・・

punymce2

適用されているのは前者の方だった。

続きを読む

sasapurin at 18:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

やっぱり現行投稿画面は不便

先ほど、ライブドアブログの旧投稿画面が廃止になるという件で、新投稿画面の見た目(段落)がわかりづらい旨不満を記したが、文句言うだけでは能がないのでちょっと工夫を試みた。

結果的には、上手くいかなかった。

投稿画面の修正となるとライブドアブログを使用している全ユーザーへの影響がある。そこで自分だけが納得出来れば良いので、FirefoxにStylishというアドオンを入れて、下記の様にしてみた。お試しボタンをクリックすると定義した通り段落間に空白が表示されて非常に見やすくなる。一瞬成功だと思った。

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document url-prefix("http://livedoor.blogcms.jp/blog/sasapurin/article/edit") {
#punymce p{margin: 0 0 20px !important;}
}

しかし、実際にStylishの定義を保存してページを読み込んでみると、途中までは問題なく段落と段落の間に空白(margin)が表示されるのだが、ページの読み込みが終わると、ガクンと動いて段落間の空白が消されてしまう。

Firebugで調べてみると「http://livedoor.blogcms.jp/css/cms2/blog/common/puny_mce_inner.css?1234567890123」てな感じのスタイルシートが適用されていて、この定義でPに対するmarginが0に設定されている。コイツが原因だ。このスタイルをFirebugで禁止マークにすると定義した通り段落間に空白行が再現出来る。つまりStylishによるCSS書き換え処理は一応行われていると見て良いだろう。

続きを読む

sasapurin at 17:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

旧投稿画面が廃止だって?

ライブドアブログを使いはじめてどれくらい経つだろうか・・結構投稿してきた気がする。私はもっぱら旧投稿画面で投稿してきた。

というのも、私はHTMLタグの<p>を段落として意識的に使っているので、旧投稿画面を開いて<p>hogehoge</p>って感じにしてから記事を入力している。改行すると新しく<p>タグが入って段落として認識出来るから便利なのだ。強制改行はSHIFT+ENTERとすれば<br>が入るので問題なし。

なぜ旧投稿画面を使うかと言うと、2カラム構造にしているサイトイメージとちょうど良い幅の文字入力フィールドが使えるので、イメージ的にも入力しやすいことと、<p>で段落として改行したら、次の行との間に間隔が開くので自分も入力しながら読みやすいからである。

キャプチャ

しかし、どうやらライブドアブログもこの旧投稿画面を廃止する方向で決定したらしい。仕方ないので今、超久しぶりに現行の投稿画面で入力しているが、実に入力しづらい。慣れの問題と言えばそれまでかも知れないが、感覚的にしっくりこないし、実際に生成されているHTMLソースも整形してくれなくて非常に読みづらく不便なことになっている。

ま、無料で使わせてもらってるので贅沢は言わないって感じにしとくけど、この画面は実際に使いづらいので、今後はWindows Live Writerを連携させて、画像アップロード等の操作が終わった後の整形とかはWLWの方で行うしかないのかなと思っているところ。

HTMLソースレベルでは確実に悪化すると思うんだけど、その辺り運営側はどう考えているんだろうかな?ま、方針があってそうやってるんだから部外者の意見なんてどうでもいいんだろうけど。こうなると自分の満足行く結果が得られるように考えて工夫してみるしかないね。

関連ページ



sasapurin at 15:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック