スポーツ

2010年09月28日

水中カメラデビュー

日曜日にスキューバダイビングに行ってきた。先日のブログに記したとおり、ついに水中カメラデビュー。

201009251825_R

結果は惨敗だったが・・まだダイビングじたい3本なので潜ることですら難しい。そこへカメラを持って入ったもんだから結構じゃまになるしなかなか手強くて当然か。何しろ海中で体を安定させられないからブレまくるし両手で撮影なんて無理。ひたすら片手でノーファインダー撮影でシャッター押しまくり(w

IMG_0051_R

ま、ハウジングに入れているので気軽に水の中に入って写真(人物)を撮影したりする事が出来る様になったのは格段に便利になったけどね。海水に落としてもユラユラと水面に浮いてくる。さすがにメーカー純正品だけあって、浮力もちゃんとカメラの重量などを計算した上で調整しているらしく腕にストラップをつけて潜っても浮力はそんなに感じなかった。

IMG_0017_R

ま、いずれにしてももっともっとダイビングが上達しないと写真は上手く撮影できないということを痛感した次第。地道に本数を重ねることと、ブランクを開けないことだな。特にビギナーな今のブランクは致命的にスキルダウンするから痛い。(二歩すすんで一歩下がるみたいな・・)

201009261827_R

インストラクターさんのSCUBAPROのダイブコンピュータ(Xtender V3)。傷だらけな原因はウチらビギナーを補助する為に色々無理な体勢で押さえたりしてくれているから。まさに体を張ってサポートして下さっているのです。プロ仕様では世界最小って言われているそうです。あこがれの一品ですなー


SCUBAPRO(スキューバプロ)エクステンダーV3 Q.A.B. フロースティングシルバーSCUBAPRO(スキューバプロ)エクステンダーV3 Q.A.B. フロースティングシルバー
SCUBAPRO(スキューバプロ)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


sasapurin at 14:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2010年09月11日

今度のダイビングでカメラデビューするかどうか・・

今月のダイビングが決まった。夏場はメンバーの都合が合わなくて結局かなりブランクが空いてしまった。という訳で前半は水深4mプールで練習、後半はボートダイビングというメニューをインストラクターが出してくれた。

先日揃えたデジカメと防水ハウジングの話をして、まだカメラを持って潜るには余裕が無いですかね?という相談をしたところ、前半のプールで練習してみてOKなら海に持って行ってみればどう?という話になった。まぁ確かにそれはそれで練習になるかな。

ただ、冷静に考えてまだ機材の取りまわし(ホース類)がうまくできず、そこへストラップのついたカメラを持ち込むと絡まってどうにもならなくなってしまったりしたら、パニックの原因になるんじゃないかと思えて怖くなる。

まぁ、誰でも通る道なんだろうけどさ。

続きを読む

sasapurin at 23:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2010年06月14日

とりあえずデジカメ用防水ハウジング調達

デジカメと防水(潜水)用ハウジングのリサーチは中途半端になっていたが、結局力を入れているメーカーはOLYMPUSとCanonくらいのもんじゃないかなということが感触的に分かったので、どっちにしようか少々考えた。

まだダイビングを始めて間もない為扱いも慎重に行うことが出来ず、最悪水没する事も想定しているのでそんなに高価なデジカメを海中に持って行くことは出来ない。そんな訳で選定した機種はCanonのIXY DIGITAL500/450/400のどれかで行こうという事になった。

この機種はどうやらCCDに欠陥を抱えているらしく、メーカーも無償修理(リコール)の案内を出している。ヤフオクで調べるとべらぼうに「CCD交換済み」というのが出品されているので変だなと思ってリコール情報を調べたらすぐに見つかったのだ。逆に言えば直近でメーカーの点検を終えたものが中古に出回るという絶好のタイミングなので、安価でそれなりのものが手に入るチャンスだと考えた。もちろん今の時代的に言えば型遅れは間違いない。大きく、重く、電池持たない・・三拍子揃っているじゃないか。だからこそ中古市場で安いのだが。

ただ、どういう訳かバッテリーと充電器は付属していないというケースが多く、どうやら転売クンがCCD不良品を抱えてメーカーにまとめてリコールを出し、修理上がり品をヤフオクに出品しているものと思われる。故に付属品が欠品しているという図式だ。この機種のバッテリーは専用品なので、OLYMPUSの様に単三電池タイプとは違うので充電器も専用の物を調達する必要がある。その点がかなりネックにはなる。(ただしOLYMPUSのカメラはスライド式だったりするし本体が大きくて更にハウジングがとんでもなくでかくかさばるのがビギナー泣かせだ)

続きを読む

sasapurin at 23:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2010年05月30日

スキューバダイビング(初)5

和歌山の白崎までスキューバダイビングに行ってきました。職場の仲間達と一緒にPADIライセンスを取ったので、そのショップのインストラクターに引率されて。

凄く整った設備のあるダイビング施設で、至れり尽くせりでした。なにしろ屋内に三階層のプールがありましたからね。三層目は水深4mだとかで、PADIライセンス取ってから一ヶ月以上経過していたので、まずはプールで慣らしを兼ねて練習でした。

中性浮力の状態を作れる様になるまで結構苦労しましたが、耳抜きしながら二層目に潜り、インストラクターの指示で三層目に。グーッと耳に水圧がかかってくる。鼻をつまんで耳抜き。これやらないと耳が痛くてたまんないからね。

スチールのボンベが重くて何度か仰向けになってしまったけれど、なんとか自力で復帰出来るようになったし、インストラクターの後ろをズラズラと連なって泳いだり。最後に一度水上に上がってから移動し、腰掛けにかけて足ひれをつけて背中からドボンと水中に落ちるという、ボートからINする練習もやりました。基本的にはホース類を股で挟んでから、マスクとレギュレータを押さえてなすがままに背中から落ちると。BCにはあらかじめエアを入れているので落ちたら浮いてくるのをじっと待つだけ。暴れたりパニックすると危ないからね。スキューバダイビングで最も重要なのは焦らないことだと改めて思ったり。

そうそう、ライセンスを取った時はまだ寒かったので、ドライスーツだったけれど、今回はウェットスーツ。個人的にはウェットスーツ歓迎って感じ。何しろドライスーツは足にエアが残っていてすぐに足が浮いてラッコ状態になってしまって何も出来なくなっていたので、水に濡れるのなんか前提の上ででも身軽なウェットスーツの方がいいです。確かに水が入ってきた時は気持ち悪いけどね。

続きを読む

sasapurin at 21:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2010年04月09日

スキューバダイビングの講習を受ける3

私の職場はスポーツクラブ事業もやっているので、仕事上がりにプールで泳いで帰ることを週に2~3ペースでやっています。そんなプールでダイビングショップと提携して、スキューバの講習を始めることになりました。以前はスタッフがサンプル生徒になって受講のお試しをしたのですが十分行けるという事から、ついにプールでの講習を受けてから、実際に海洋実習に行く事になりました。

先日、プールでスキューバの装備の扱い方、注意点はもちろん、アクシデントへの対応などを教わり、機材の取り扱い方、特に息の吸い方が水泳とは違うというところで、熟練のスイマーも最初は苦戦していました。もちろん水には慣れているので徐々にペースをつかんでいくのですが。

実技講習の後日、座学講習を受講しました。例えば推進10mでは何気圧かかるか?という問題というか知識の習得。答えは2気圧なのですが感覚的に1気圧?って思ってしまいます。でもこれは間違いでして、地球上の空気中に存在しているという時点で1気圧の圧力を受けているという事を忘れています。

その他、水深の深いところで風船を膨らませて浮上させた場合どうなるか?この理屈は人間の肺にそのまま当てはまるらしく、一気に膨張してしまい肺胞が破れてしまうのだとか。なので息を吐きながら肺の中の空気の膨張を逃がしながらゆっくりと浮上しなくてはならないとか、そういう知識を教わりました。試験とかは無くきちんと理解して覚えましたという同意書を記すみたいな感じでした。

続きを読む

sasapurin at 21:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック